Show must...

その1秒に震えたい

どれもこぼせないTea cup 滝沢歌舞伎のまとまらないまとめ

イマサラ!!なのは重々承知の上で。

千秋楽を終えて、歌舞伎のわたなべくんが素敵だった話を。



いちファンが選ぶ!今年の渡辺翔太ベスト3


というわけで始まりました、なべくんの素敵だったとこ~?え~全部かなあ~~~~☆という本音を押し殺し、ぜひDVDでもご注目いただきたい、むしろここは騙されたと思って彼を見てほしい見てくれ見ろください騙してないから!!な場面を三つほどご用意しました。


ちなみに順不同。恐れ多くて順序などつけられません。

化粧~大喜利

わたしは序盤の一公演しか観ていないので、複数回観ていたら違う感想をもっていたかもしれません、が、比べてどうこうよりもその日その瞬間の彼だけを見て言及したいのでそのつもりで。


面白いこと言ってたかと言われれば「まあ、それなりに…」以上のことは言えないんだけど、この日の大喜利の何が良かったって、進行がきれいだったんだよね。

この場面がどういう形であるべきかをわかって進めている印象を受けて、好き勝手ワーワーいうんじゃないまとまりがあったのが観ていてとても気持ち良くて。


もちろんその場にいる全員の心持ちによるところもあるんだろうけど、やっぱりそこには進行役の力が少なからずはたらいているはずで。


場の始め方、間の取り方、いまいち反応が良くなかった時のフォロー(そしてそのあとちゃんと笑いに変えていた)等々の進行がとても円滑で、ああ彼がキスマイコンで大絶賛されてたのはこういうことだったんだなと。それをちゃんと自分のものにしていたのが嬉しかった。


何よりいいなと思ったのが、人の発言を殺さないところ。全部拾うんだよね。つまんねえよ!ってばっさり切り捨てる権限を持っていてもなお、むやみにそれを行使しようとしない。受け止めたうえで短時間のうちに咀嚼して返すのって、舞台上ではなかなかできたことじゃないと思う。*1


もちろん、全部が全部あ~なるほどね、ではメリハリに欠けるわけだけど。だけど、仕切り役としてあくまで個々の発言を受け止めてフォローしてっていう姿勢はわたしはアリだと思う。だってじたんのいいとこ見たいじゃない。せっかく手挙げたのに微妙な反応で終わりたくないじゃない。みんな楽しく終わりたいでしょ!?と。そういう意味で彼の進行はとても良かった。観ていて気持ちのいい進行、って、これ以上ない褒め言葉じゃないねえねえねえ!?!?!?自分で言っといてなんだけど!!!


それと、なんとなく仕切ってるんじゃなく、きちんとその役を任されて全うしようとしているところが嬉しかった。SnowManの喋りは俺が担うんだ、ここが自分の役目なんだっていう気概が見えた気がして、それが彼自身のの見つけた答えだからなおさら嬉しかった。


後半は彼の力不足か周囲の悪ふざけが過ぎたのかいろんなことを言われてて、己のこの目で見ていないものに言及する資格などないと言い聞かせつつもやっぱり辛くて。千秋楽の涙には、たくさんの苦労と悔しさがあったのかな。その涙が、そう遠くない将来大きな花となって輝くことを祈るばかりです。


あとやっぱり好きな人の化粧はそそりますね。今回ありがたいことに化粧台ゼロズレのお席だったので、それはもうまじまじと拝見しましたすみませんでしたありがとうございましたごちそうさまでした。


ファンデーションを取り出した時にはなべちゃんのエンジェルベイビーフェイスをもってしてもなお化粧を!!??!まだ塗るの?!?という驚き*2が沸き起こったものですが、ファンデがヨレないようにほっぺたプクーさせてパフあてるエンジェルベイビー爆裂あざとい姿を拝めたので万々歳ですわが人生に一点の悔いなし。


いつか


昨年どれだけ恨み節を口にしたかわからないほど怨恨の深かったいつか。どうして途中でいなくならなきゃならなかったのか、次の出番をもらえたにしたって、全部踊りきる選択肢はなかったのか、悔しくてたまらなかったいつか。


今年は、中央に寄って散り散りになって、そこで上手端に消えていかなかった間奏明けのあの瞬間がたまらなく嬉しかった。こういうこと言ってるうちはいつまでもバック担気質から抜けられないんだろうけど、大好きな振付を踊る大好きな人の姿には代えられない。


二番のスポット当たる瞬間がいつも楽しみで、六者六様の花吹雪がとても素敵。わたなべくんは相変わらず新橋中を抱いてた。*3ダンサーさんはペアダンスなんか飽きるほど踊ってきただろうけど、新橋中を抱けるあの凍てつく目線を間近でくらってもなおほんの1ミリも心が揺らがなかったか是非一度お聞きしたいアフレコで。*4


毎年毎年、一年前には踊れなかっただろうな、感じるような今その瞬間の魅力がぎゅっと詰まってるのがいつか。今年は一層磨きのかかった、線は細いけど熱いいつかでした。


Shadow Dance


義経は毎年楽しみだったけど、渡辺くんが大きな役をもらえないことへの寂しさがないはずはなくて。今年も、そんな若干の寂しさを抱えながら観るつもりでいました。


幕が下りたあの場面は、いわばセットの転換中の「つなぎ」で、そこで踊るぜいとなべだてあべ、はつまるところ次の義経の芝居で役がつかなかった人たちで。


そんな、ただのつなぎで終わっていたかもしれない場面で、その日新橋で誰よりも輝いていたのが彼らでした。


下りた幕の前、6人で踊って回るにはあまりにも狭いステージなのに、他のどんなシーンよりも、下手したら組曲よりも踊り込んだんじゃないかってくらい揃ってた。気迫を感じた。


フォーメーションが何度か変わって、渡辺くんが新橋演舞場のゼロ番を張ったときのうれしさをどう言葉にしたらいいかな。


どこにいたってわたしの好きな人は輝いてるけど、暗くて人の多い後列から必死に彼を探し出していた革命の枯葉や、立ち位置が重なってもどかしい思いをした過去のWITH LOVEを思い出して、もう探さなくたって彼はいちばん目立つところにいるんだ。いちばん輝ける場所に立っているんだって気がついたときには、さすがにこみ上げてくるものがありました。重いをたくですね。


わたしは今も昔も「いちばん踊り込んだであろう曲」で見せる渡辺くんのまっすぐな目が好きで。おそらく頭をフル回転させて理性と身体の境界で踊る彼のまっすぐな目を見たくていつも劇場に足を運んでいます。


誰よりもまっすぐ前を見つめていた、このときの渡辺くんは文句なしに新橋イチ輝いてたよ!



早く卒業してくださいだのなんだの言われている中で来年どうなるかは推測しかねますが、これが最後の歌舞伎でも悔いはない。新橋で見せたあの輝きを、目の当たりにしたであろう弱さ強さを、もっと開けた場所で自分たちで形にするその夢は、もうあと少しのところまで来ているのではないでしょうか。

*1:贔屓目全開なのはお察しください

*2:と、一抹の悔しさ

*3:そしてだいたいの人が抱かれてた

*4:失礼千万